英語

【英語でリスケ願い】LINEやDMで予定を変更キャンセルする便利な英語フレーズ

  • アポの変更をしたい
  • 体調悪いからキャンセルしたい
  • 都合が悪くなった
  • 英語でなんて言う?

誰かと計画(アポや予約)を立てたものの、その計画を変更したりキャンセルしたりする必要があることがあります。

その理由はたくさんあります。

  • もっと重要な用事や緊急の用事が入ってしまった
  • ダブルブッキングしてしまった
  • 気が乗らない
  • 体調がすぐれない

予定をキャンセルするのは、少し気まずいものです(特にドタキャンの場合は!)

そこでこのレッスンでは、キャンセルや変更するときに役立つ英語表現をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 予定を英語でキャンセルしたい人
  • 予定を英語で変更したい人
  • 相手を怒らせたくない人
  • 便利な英語の表現フレーズを知りたい人

では、早速、英語での変更やキャンセルのフレーズを学びましょう。

お勉強の合間や英会話レッスンまでの待ち時間に、縦読み漫画Amazon Fliptoon(フリップトゥーン)が超絶おすすめ。

待てば無料!縦読みマンガでひと息

Amazonフリップトゥーンで

縦読み漫画を無料で読もう!!

こんな方におすすめ

  • 英会話レッスンまで待ち時間のある方
  • 英語学習の息抜きをしたい方
  • 電車バス移動のある方
  • ダラダラ読みしたくない方
  • 毎日の無料マンガを楽しみにできる方

待てば無料 
この印がついたマンガは23 時間毎に1話無料で読めます。
対象となる話は3日間無料で読むことができます。
購入すれば、待たずに今すぐ読むことができます。


おすすめ ラフィネの計画~公爵家の末っ子に憑依しました~ (全24話)

ここから無料で読む

/他にもたくさん種類があるよ😊

英語スピーカーとの変更キャンセルの方法

英語で予定、アポを変更キャンセルするには3つの段階があります。

  • 行けないことを伝える
  • 衝撃を和らげ、謝罪を伝える
  • アポを変更する

気まずいことを伝えるために、言い方をオブラートに包んだり枕詞を置いたりします。

日本語でも無意識にやっていますよね。

ここでは英語フレーズを覚えやすいようにその段階に区切ってチェックしたいと思います。

行けないことを伝える「Break the news」

まず、英語では「Break the news」という表現(慣用句)があります。

この慣用句は、誰かに何かを伝えることを意味します。

特に、相手が期待していないことや悪い知らせの場合です。

聞いたこともあると思いますが、英語スピーカーの場合、結果(一番言いたいこと)を最初に伝える方が自然です。

そうすることで、「結局何を言いたいんだ?」と思われることがありません。

変更キャンセルする場合は次のような英語フレーズから話し始めます。

一般的な変更キャンセルの英語フレーズ

一般的に使える英語フレーズは以下のようなものです。

  • I’m calling because I need to cancel my appointment.
    電話をかけている理由はアポをキャンセルする必要があるからです
  • I’m calling because I need to reschedule my appointment.
    電話をかけている理由は、アポをリスケする必要があるからです
  • The reason I need to speak to you is I need to reschedule our meeting.
    話す必要があったのは、ミーティングをリスケ(変更)する必要があるからです
  • I need to cancel/ change my appointment.
    アポをキャンセル/変更しなくてはいけません

友人に連絡する場合は・・・

  • I can’t make it to dinner on Friday.
    金曜のディナーは行けない

親しい人や同僚に連絡する場合は・・・

  • I can’t make it to the meeting on Thursday.
    木曜のミーティングは出られなそう

あまり親しくない人や目上の人に連絡する場合は・・・

  • I won’t be able to attend the meeting on Thursday.

    木曜日のミーティングに出席できなそうです

急な変更(ドタキャン)になる場合

もし急な変更キャンセルになる場合は、忘れずに謝罪の言葉を添えましょう。

以下、謝罪の言葉を添えた例文です。

  • I’m really sorry, but I need to cancel.
    本当にすみません、キャンセルしなくてはいけません
  • I’m so sorry for the late notice, but… I need to cancel.
    本当に連絡が遅れてすみません、キャンセルしなくてはいけません
  • 丁寧My apologies, I need to cancel.
    すみません、キャンセルしなくてはいけません

カジュアルからフォーマルまでの違いが多少ありますが、基本的には変わりません。

シンプルで覚えやすいですね!

\7日間お試し回数無制限/

学習継続でAmazonギフト券5000円分ゲット

衝撃を和らげ、謝罪を伝える「 soften the blow 」

変更キャンセルをするときの2番目の段階は、衝撃を緩和し、理由を伝えることです。

“Soften the blow”、つまり「衝撃を和らげる」には、簡単な一文を加えるだけです。

これを覚えるだけ

  • I was really looking forward to it!
    楽しみにしていたのに!
    楽しみにしていたんですが

これだけで相手を不快にさせず、都合がつかなくて動揺していることを伝えることができます。

以下、上の英語フレーズを利用した例文です。

  • I was really looking forward to dinner on Thursday.
    木曜日のディナーを本当に楽しみにしていたんです
  • We were really looking forward to meeting you!
    あなたに会うのを私たちは楽しみにしていたんです
  • I was looking forward to seeing your new house.
    新居にお邪魔するのを楽しみにしていたんです

そして、なぜ変更キャンセルをするのかを説明する必要があります。

欧米では、理由を述べるのが礼儀です。

しかし、特に相手のことをよく知らない場合、個人的な理由や詳細をすべて説明したくないかもしれません。

そんな時、日本で言うところの、

「ヤボ用があって」

「ちょっと都合が悪くなって」

といった英語フレーズを知りたいですよね。

このような時には、このような表現を使うことができます:

これを覚えるだけ

  • Something's come up.
    Something has come up.
    ヤボ用ができて
    ちょっと都合が悪くなって

直訳すると「何かが起こった」というなんともぎこちない表現です。

これはあまり親しくない人との約束をキャンセルするのに適した表現です。

ほとんどの英語スピーカーは、あなたがそのミーティングやアポイントメントに出席することが不可能で、理由があることを理解するでしょう!

以下、例文です。

  • Something’s come up and I need to reschedule.

    ちょっと都合が悪くなってリスケをお願いします


  • I was really really looking forward to catching you up..but something's come up and I can't make it today...I'm so sorry.
    久しぶりに会えるのを楽しみにしていたんですが、ちょっと都合が悪くなって今日会えなそうです。本当にごめんなさい。

親しい友人への衝撃の和らげ方

しかし、友人や親しい同僚にはこの表現を使わない方がいいでしょう。

なぜなら、普通、親しい相手になら、もう少し正直になれるものですよね。

なので、シンプルに理由を説明すればいいでしょう。

以下、例文です。

  • I was really looking forward to dinner on Thursday, but I’m flying to Fukuoka on Wednesday night for work.
    木曜のディナーを楽しみにしていたのに、仕事で水曜の夜に福岡に行かなきゃいけなくなっちゃった
  • I’m really, really sorry. I’ve had such a busy week and I’ve double-booked myself!
    本当に本当にごめん。すっごく忙しい週で、ダブルブッキングしちゃった!
  • I’ve been feeling under the weather all day. Is it okay if we postpone dinner until I’m feeling better.
    一日中気分がすぐれなくって・・気分がよくなるまでディナーを延期してもいい?
  • I’m really sorry but I feel sick. I can’t make it tonight.
    ほんとごめん、でもなんだか体調が悪くって今夜行けない

このようにシンプルにでも理由を説明する方が相手を不快にさせずにすみますね。

\7日間お試し回数無制限/

学習継続でAmazonギフト券5000円分ゲット

アポを変更する

相手があなたの変更キャンセルリクエストに理解を示してくれましたか。

そしたら別の日時に変更できるか提案してみましょう。

予約やスケジュールの日時を変更するときに覚えておきたい英単語はこちらです。

これを覚えるだけ

  • reschedule
    (スケジュール)を変更する

以下、例文です。

  • Can we reschedule? I’m free at 3 p.m. on Friday.
    リスケできますか?金曜の3時はフリーです。
  • Can we try for Tuesday instead?
    代わりに火曜はどうですか
  • Can I make a new appointment?
    新しい予約ができますか?
  • 丁寧Is it possible to reschedule?
    予約の変更は可能ですか?

\7日間お試し回数無制限/

学習継続でAmazonギフト券5000円分ゲット

変更キャンセルの会話例

それでは、これまでの3段階をまとめた、スケジュールの変更キャンセルの会話例です。

I’m so sorry, Ken.

I was looking forward to catching up on Friday, but my boss has asked me to work late, so I won’t be able to make it. Can we reschedule to Monday?

ケン、本当にごめんなさい。
金曜にキャッチアップできるのを楽しみにしていたんだけど、ボスが残業してくれって言うから会えそうにない。月曜にリスケできるかな?

My apologies, but I can’t make our meeting this afternoon.
Something’s come up.
Are we able to reschedule to next week?

すみません、午後のミーティングに出られません。
ちょっと都合が悪くなりました。
来週にリスケできますか?

Hi Ema! 
I’m really looking forward to meeting you on Zoom, but I have to apologise because I need to cancel our meeting.
I was confused by our time zone difference, so I need to reschedule to later in the evening.
Is 7pm okay for you?

エマ、こんにちは。
ズームで会えるのを本当に楽しみにしています。
でもごめんなさい、ミーティングをキャンセルしなくてはいけません。
時差を勘違いしてたので、遅めの夕方にリスケしたいです。
午後7時はどうですか?

\7日間お試し回数無制限/

学習継続でAmazonギフト券5000円分ゲット

まとめ

あなたの言いたいことに適した英語フレーズがありましたか?

スケジュール変更キャンセルは、起こりうるものです。

恐れずにチャレンジしてください。

まずはオンライン英会話で練習するのがおすすめです。

\7日間お試し回数無制限/

学習継続でAmazonギフト券5000円分ゲット

お勉強の合間や英会話レッスンまでの待ち時間に、縦読み漫画Amazon Fliptoon(フリップトゥーン)が超絶おすすめ。

待てば無料!縦読みマンガでひと息

Amazonフリップトゥーンで

縦読み漫画を無料で読もう!!

こんな方におすすめ

  • 英会話レッスンまで待ち時間のある方
  • 英語学習の息抜きをしたい方
  • 電車バス移動のある方
  • ダラダラ読みしたくない方
  • 毎日の無料マンガを楽しみにできる方

待てば無料 
この印がついたマンガは23 時間毎に1話無料で読めます。
対象となる話は3日間無料で読むことができます。
購入すれば、待たずに今すぐ読むことができます。


おすすめ ラフィネの計画~公爵家の末っ子に憑依しました~ (全24話)

ここから無料で読む

/他にもたくさん種類があるよ😊

-英語